「リタリコワンダー」は、プログラミングやロボット制作など、子供たちの好奇心や創造力を伸ばすことに特化したプログラミングスクールとして注目されています。
本記事では、実際にリタリコワンダーを利用しているご家庭の口コミや評判をもとに、その魅力や課題について詳しく紹介します。
お子さんのプログラミングスクールを検討中の方はぜひ参考にしてください!
リタリコワンダーの良い口コミ・評判
まずはインターネット上で良い口コミや評判を紹介いたします。
主に以下の3つの口コミが多くありました。
- カリキュラムの内容が良い
- 先生の指導が良い
- 子供の成長が実感できる
それぞれの口コミや評判について紹介します。
①カリキュラムの内容が良い
スクールでは特定のカリキュラムがあるわけではなく、サポーターとなるスタッフさんが子供のやりたい事・作りたいものを聞き出しながら、それが実現できるやり方を通してプログラミングの基礎を学んで行く学習スタイルで、好きな事にのめり込むオタク気質がある娘にはちょうど良いやり方だと感じています。
引用元:塾ナビ
リタリコでは作りたいものを選べるし、テキストにはない息子の「こうしてみたい」「試してみたい」を否定せず、自由に思いついたままやらせてくれました。本人も満足してとても楽しそうでした。プログラミングを使い何かを創り出すには、こういった柔軟性が大事だと思ったので入会を決めました。
引用元:塾ナビ
一人一人にあったカリキュラムを作ってくれたりするので、ありがたいです。
引用元:塾ナビ
勉強だけじゃなく、その子の好きなことを覚えていてそれを踏まえて雑談もしてくれるので嬉しいです。
②先生の指導が良い
一人一人にあったカリキュラムを作ってくれたりするので、ありがたいです。
引用元:塾ナビ
勉強だけじゃなく、その子の好きなことを覚えていてそれを踏まえて雑談もしてくれるので嬉しいです。
先生は上手にやりたい事をサポートしてくれていて、一時期精神面で不安定だった時も良くしてくれたのが良かったです。
引用元:塾ナビ
本人のやりたいことを基本やらせてもらえていて、出来ない事はしっかりフォローしてくれる
引用元:塾ナビ
③子供の成長が実感できる
数字への興味や覚えの良さという強みを活かしてプログラミングを始めたので、褒めてもらえる事が多く、ゲームの話しを学校でもできる為以前よりコミュニケーションがスムーズになった点も多いです。
引用元:塾ナビ
集中力、粘り強さがでてきたように思います。上手くいかないことが当たり前なプログラミングなので分からないことを聞きやすく、個人のペースで取り組めるようで伸び伸びと楽しんでいます。
引用元:塾ナビ
ロボットの作り方、操作の仕方、ゲームの作り方、立体の作成など様々な事に触れてチャレンジする機会を得ることができました。わからない事を積極的に先生に質問する力がついたように思います。
引用元:塾ナビ
リタリコワンダーの悪い口コミ・評判
次にインターネット上で悪い口コミや評判を紹介いたします。
主に以下の3つの口コミが多くありました。
- 月々の料金が高い
- 自宅から教室までの送迎が大変
それぞれの口コミや評判について紹介します。
月々の料金が高い
担当のメンターによっては子供の特性に配慮してかなり丁寧に対応してくれているように感じます。マンツーマンのプランも選べるのですが料金が高くなるので習い事を整理してからかなと考えています。
引用元:塾ナビ
指導方法や教室の雰囲気は最高に良かったです。ただ月謝が結構かかってしまうので、もう少し安ければもっと通わせたかったです。
引用元:塾ナビ
自宅から教室までの送迎が大変
自宅から距離が少し離れている為、毎週通うのは疲れる。隔週で通えるコースもあると通いやすくて有り難いです。
引用元:塾ナビ
自宅から少し、距離があるので、いつまで送迎しようか悩むところではあります。
引用元:塾ナビ
もっと教室がたくさん増えたら嬉しいです。
まとめ:まずリタリコワンダーを無料体験してみよう!
リタリコワンダーでは「教室」または「オンライン」での無料体験授業を実施しています。
まずは無料体験授業で実際にお子さんに体験させることで、合う合わないの判断をするとよいでしょう。